息子4歳9ヶ月は3月に生まれたので、いわゆる早生まれ。 これまで、早生まれが「かわいそうだ」とか「不利だ」など ネガティブなコメントも言われてきました。 早生まれって、本当にかわいそうなの・・・? あと3ヶ月で5歳になる息子と過ごしてきて感じている…
約1年前に、新卒で入社し10数年勤めた会社を辞めた私が、 そろそろ仕事を・・・と考え始めた時に、 まずはリハビリ的に、社会復帰の第一歩として選んだのが、 登録制の日雇い・単発の派遣の仕事でした。 約2ヶ月で8つの事業所へ行ってみて感じた、 派遣・日…
耳の力や、手指・認知の発達度合いからも、ピアノを始めるのは4歳ごろがいいんだそう・・・! 息子4歳にも「音楽が好きになってほしい」「楽譜が読めるようになってほしい」と思い、 幼稚園に通い始めた頃から音楽教室を探していて、夏休みのタイミングでレ…
子どもの頃、気づいた時には冷え性だった私。 夏はエアコンで冷える。冬は寒いから冷える。春も秋も冷える。季節は関係なく、一年中靴下が手放せません。 そんな私が手に入れた、最強に暖かい靴下をご紹介したいと思います。 足があったかいとそれだけで幸せ…
スタバに、キッズドリンクの提供があるのをご存知でしょうか? 今回は、店員さんの接客対応が素晴らしかったことも相まって、 スターバックスのキッズドリンクにえらく感動したので、 ご紹介したいと思います! え、知らなかったの私だけ? そんなことないよ…
4歳息子、トイトレが進みません。 ひと昔前まで「オムツはずし」と言われていたトイレトレーニング。 今は「オムツはずれ」=子どものペースを重視する、自然なタイミングではずれるもの、といった考え方も出てきているみたいなので、私も割とゆったり構えら…
もともと怖がりで慎重なところがあるから、 少し前まではかなり厳戒態勢の生活だった。 わからないこと・経験したことがないことに対して過剰に反応してしまうので、 そんな自分を守るつもりで過ごしてきた。 でも最近、いつまでも引きこもっているのは違う…