leeei's くらし愉しむ diary

息子4歳とのくらし。子育てに奮闘中。自分の時間も大切にしたい母のブログ

1歳の誕生日、お祝いに何をしたか振り返る


先日、大学時代の友人と会いました。

お互いに、動き回りたい子を制しながら、昼ごはんをかき込み、お茶を飲んで、

せわしないながらも、楽しい時間を過ごしました。

昔からの友人と、ママ友として付き合い続けられるのって幸せですね。

 

さて、友人の子は、来月1歳を迎えます。

「誕生日、どんなことした?」と聞かれたので、

今回は、息子の1歳の誕生祝いに何をしたかについて、書きたいと思います。

 

 

 

1歳の誕生日、どんなお祝いをしたか振り返る

誕生日当日のパーティー

当日は、自宅から徒歩10分にある私の実家で、パーティーをしました。

部屋の飾り付け・装い 

f:id:leinani:20190903203117j:plain

息子を笑わせるために、カメラを持つ私のうしろで、母が踊っています

 

風船を壁に貼り付けました。

青い風船たちはネットで、シルバーの「1」は100均でそれぞれ購入。

壁紙がはがれないように、

マスキングテープを貼った上に、両面テープでくっつけました。

(粘着力は弱くなります・・・前日から準備したのですが、夜のうちに外れてしまいました)

 

装いとしては、

すこしカチっと、白シャツで。下はデニムパンツです。

marlmarlのスタイを合わせました。

頭には、手作りのフェルト王冠を、ピンで留めています。

こちらはハーフバースデーの時に作ったものを使いまわし。

 

食事メニュー

離乳食が遅れていたので、食べさせてあげられるものあるかなぁ、

と心配していましたが、調べてみると意外とちゃんとしたものが作れました。

栄養バランスとかそういうのは二の次です・・・。

 

f:id:leinani:20190903203113j:plain

 

ケチャップライス

ごはんに、ミートソースを混ぜました。

お子様ランチっぽく、も忘れずに。(Reiは名前です)

三色団子

じゃがいもに、鮭・鯛・ほうれん草を混ぜて三色にしました!

なんちゃってエビフライ

さつまいもをゆでてつぶして、エビの形に。

パン粉を少し炒ったものをまぶして、しっぽの部分は人参を使用しました。

トマトりんごゼリー

寒天の粉が少なくてあまり固まらず、の形に抜いたつもりが・・・

ブロッコリー

ゆでただけです。

 

 

f:id:leinani:20190903203120j:plain

2歳、いや3歳のお誕生日には、ろうそくフー!できるかな?

 

ケーキ

3段になっています。

サンドイッチ用の食パンを丸くカットして、

間には、水切りヨーグルトとバナナを混ぜたクリームをたっぷりと。

いちごをこれまたたっぷり載せて、赤いろうそくを添えました。

いちごの季節(3月生まれです)で助かった~!

 

写真撮影

誕生日当日ではありませんが、

出張撮影サービスを申し込みました。

ちょうどの時期だったので、家の近くの公園で、撮影してもらいました。

 

f:id:leinani:20190903204649j:plain

 

夫は休みが合わず、私と息子2人で。

こういう自然な写真、全然無かったので、撮ってもらえてよかったです!

 

誕生日プレゼント

D-bike mini

f:id:leinani:20191011221730p:image

1歳から乗れるという室内用三輪車。

友人宅で見て気になっていたので、おばあちゃんからのプレゼント、

ということで母に買ってもらいました。

1歳5ヶ月現在、まだ跨がれません。ひっくり返して、タイヤを手でブンブン回して遊んでいます。

 

手押し車

f:id:leinani:20191011222519j:image

ちょうど伝い歩きを始めた頃だったので、

歩きたい欲促進をねらって、BRIOの手押し車を購入しました。

初めは一方通行で、壁に当たっては泣いていましたが、

歩くのも安定した最近では、微妙な方向転換もできるようになってきました。

 

ブロック

アンパンマンの、はじめてのブロックバケツというものです。

中身をぶちまけるだけだったのが、

出したあと片付けられるようになってきました。

プラスチックの、カンカラカン、ガシャーン、という音が苦手で、できればあまり遊んでほしくないのが本音・・・

 

ファーストシューズ

f:id:leinani:20191011223604j:image

まだ一人歩きができなかったので、もう少し先でも良いかと思ったのですが、

前述のとおり外での写真撮影を控えていたので、

誕生日のお祝いとして、ミキハウスのファーストシューズを購入しました。

歩くようになってからしばらくは靴を嫌がっていたので、

サイズアウトが心配でしたが、その日は突然来るんですね~。

靴を履いてスタスタと歩き出し、今では散歩が大好きです。

 

絵本「くまのがっこう ジャッキーのおたんじょうび」

年齢的には、ジャッキーの絵本はまだ早いのですが、

私が欲しくて、買ってしまいました。

このシリーズ、全部集めたいな。

 

 

やらなかったけど、1歳の誕生日の定番といえば

一升餅

背負わせても、泣いてしまって終わりやろうな、と思い、お餅は用意しませんでした。

泣いてもそれも記念やったかな、とも思います。

子どもの名前などを入れたお餅を2つ買って、それぞれの実家に送ったという友人もいました。

 

選び取り

手描きのカードを作るぞ!と準備していたのですが、

当日までに間に合わず、まぁいっか、ということで実施しませんでした。

 

 

f:id:leinani:20190903203244j:plain

生後1ヶ月。

 

以上が、わが息子1歳の誕生祝いあれこれでした。参考になれば幸いです。

 

みなさんは、お子様の1歳のお誕生日、どんなお祝いをされますか?

楽しいお祝いをしてあげてください!

f:id:leinani:20190903203123j:plain

1歳。こんなに大きくなりました