leeei's くらし愉しむ diary

息子4歳とのくらし。子育てに奮闘中。自分の時間も大切にしたい母のブログ

紅白もガキ使も見なかった大晦日、そして2020年、おせちの無い静かなお正月を迎えた

新年あけましておめでとうございます。

 

表題のとおり、年末感の無い年末を過ごし、そしておせちは無いけれど街の静けさに少しだけ新年気分の元日を迎えております。

 

今日のブログは、私の日常の記録です。

 

大晦日にしたこと

大掃除

ではなく、中掃除かな・・・

以前、私はスーパーで働いていたので、年末の大掃除の習慣がなく、

かと言って部屋の汚れは少し気になったので、

・まどサッシのほこり取り

・巾木のほこり取り

・トイレ掃除

・食品ストック棚の整理

ぐらいですがやりました。

 

あとは、外出中、ルンバさんに掃除をたのみました。

 

おはぎの受け取り

1月1日は、夫の実家へ行く予定だったので、手土産を予約していました。

小ぶりで可愛い、こだわりおはぎで有名な「森のおはぎ」のお正月おはぎセット。

8コ入り、1378円でした。

f:id:leinani:20200101153520j:image

こちらのお店では、定番商品に加えて、季節のおはぎが登場したりします。

おはぎだけでなく、とろけるようなわらびもちも絶品です。いつも午前中で売り切れてしまうそうです。

大晦日は予約商品の受け取りのみでしたが、お店の前には行列ができていました。

f:id:leinani:20200101153529j:image 

森のおはぎ

 

パン!みかん!電車!な息子に思考停止

昼ごはんを食べた後、全く昼寝をしない息子と遊び続け、

ようやく寝たかと思いきや、30分で起きる・・・

こやつもしや、年末と言う特別感をわかっているというのか・・・

 

思い通りにならないことはわかっているつもりでも、

超ド級の思い通りにならなさ加減に私は思考停止

大晦日、2019年の最後の最後にも怒鳴ってしまいました。

自己嫌悪。反省。

 

年越しうどんを一緒に食べるつもりでしたが、

うどんをゆでる時間も待ったなしの「パン」への要求攻撃を受け、

メニュー変更。

大晦日にパン食べたっていいよね。あぁ、好きに生きるがいいさ!

 

思考停止のまま風呂に入り、寝かしつけた後も、しばらくぼんやりしてしまいました。

実は今も少しぼんやりしています。

 

紅白・ガキ使は見なかったけど、カウントダウンはジャニーズで!

というわけで、夕方以降はバタバタ~ぼんやりで、

テレビを見たのは、お風呂のお湯を入れる待ち時間にYouTubeの電車動画をつけるまでの3秒ほどでした。

 

サービス業の夫が22時頃帰宅後、2人で静かにそばをすすりました。

怒鳴ってしまってん・・・と落ち込んでいても、何も聞かずにそっとしておいてくれる夫。もう少し話聞いてくれてもいいんやで?

昨日は、自分から話す元気も無く、本当に静かな大晦日の夜でした。

 

その後、マンションのママ友さんに、スタバのギフト年賀状を書き、

クリスマス用に買っていたトーマスBOXのシール貼りをしていなかったことに気づき、

f:id:leinani:20200101153619j:image

細かいシールを貼りながら、ジャニーズのカウントダウンコンサートを見ました。

 

来年は、ここに嵐はいないのかなぁ~

 

あけましておめでとうございます

f:id:leinani:20200101153700j:image

今日は夫の実家に行く予定だった1月1日!

私がなぜ今パソコンの前に座っているかと言うと!

すみません、1回休みを使わせてもらいました。

お正月やのに!!!という声が聞こえてきそうですが、

今までの私なら、何もなかったように出かけていたと思うのですが、

もう、無理をするのはやめました!

クリスマスに、会いに行ったしねぇ~

 

結婚してから、毎年元日は夫の実家でおせちをつついていましたが、

今年はそれもありません。

久しぶりの友人から年賀状が届いていて嬉しい!さっそく返事を書き、投函してきました。

1年に一度訪れる、世の中がいちばん静かになるこの2、3日が大好きです。(昔は2日から働いていたけど)

そして今、1人静かに、ブログを書いて気持ちを整えています。

 

2020年もよろしくお願いいたします 

昨年始めたこのブログ、

スターやコメントをいただいたり、読者登録してくださる方に見守られ支えられ、

マイペースですが更新を続けることができています。

 

日中は子どもと2人のことが多く、社会とのつながりが薄くなっているのですが、

ブログを通じてみなさまと交流できることが、何よりの楽しみです。

 

今年も引き続きブログを通じていろいろなことを勉強させていただき、

私も文字を書くことでほんの少しでもどなたかのお役に立つことができれば良いなと思っています。

 

2020年もよろしくお願いいたします。

素晴らしい1年になりますように。

 

 

そして私は、栗きんとんを作った。

www.leeeinani.com

 

後日、生協でカズノコ(おつまみサイズ)も買った。

www.leeeinani.com