私は、レイトショーが好きです。
仕事が早上がりの日なんかに、急いで帰ってきて、
車ぶっ飛ばして(法定速度は厳守)レイトショーへ、
ということも、昔はよくしていました。
最近、見たい映画が出てきたので、
子育ての合間の息抜きに、久しぶりに映画館へ行きたいな~と思うようになりました。
ただ、ひとつ心配なのが、コロナウイルス。
そこで、今、映画館ではどのような感染症対策がとられているのか、
調べてみました。
映画館のコロナウイルス感染症対策について
主な映画館の対策を見てみます。
・新型コロナウイルス感染予防の対応について || TOHOシネマズ
・新型コロナウィルス感染予防への取り組みとお客様へのお願い(7/22更新) - 109シネマズ | 109CINEMAS
・ 新型コロナウイルス感染症予防対策に関するご案内 :イオンシネマ
館内の換気
映画館って、空気わるそう・・・というイメージでしたが、
そんなことはありません。
コロナ以前から、法律(興行場法)に定められた基準により、
定期的に換気が行われているんだそうです。
窓がないのに換気が可能な空間!不思議です。
座席の間隔
座席は、前後左右に間隔を空けて販売されています。
黙って見ている分には、飛沫が飛び交う心配は少ないですが、
くしゃみが出た時や、ポップコーンを食べる時は、
注意が必要です。
定期的な清掃・消毒
館内のあらゆる場所は、定期的に清掃・消毒されているとのことです。
スタッフの方、大変ですよね・・・
ソーシャルディスタンスについてお願い
これは私たちの意識が大切です。
チケット売り場・売店の列は、一定の間隔を空けて並ぶ必要があります。
マスク着用で来場のお願い
マスクをしていない場合は、入場できないことがあります。
マスク、付けましょう。
サーモグラフィーによる検温を実施
入場時に、サーモグラフィーを使った体温チェックがあります。
その他
他には、チケットは目視確認のみ、ブランケット貸し出しは中止、など、
いろいろな感染症予防の対策がとられています。
換気システムが法律に定められているとは、
初めて知りました!
それぞれの映画館で、
安心して映画を見られる環境づくりがなされていることがわかりました。
あとは、 密を避けるだとか、
体調が悪い時は無理して行かないだとか、
検温に協力するだとか、
個人での予防対策もきっちりしていかなければいけませんね。
映画のチケット料金はどうなってる?
コロナ対策の次に気になるのは、チケット料金です。
私が映画館へよく行っていたのは10年ほど前。
前回映画館へ行ったのは、1年ちょっと前。
チケットっていくらぐらいだったっけ?ということで、調べてみました。
今、普通にチケットを買うと、
TOHO、109は 1,900円、イオンシネマは、1,800円 でした。
私が好きなレイトショーは、1,300円。
他に、シニア割・夫婦割・特定の日の割引もいろいろあって、
レディースデーも健在でした!
子ども料金は3歳から
子どもはというと、
3歳以上 1,000円!!!
3歳からお金がかかるサービスは多いですよね。
息子はあと8ヶ月・・・2歳の間に映画館デビューなるか!?
映画デビューならトーマスかなぁと思っていました。
2020年春公開予定だった作品は、
公開日が9月4日(金)に決まったようです。
私が今見たいのは、「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
前回私が映画館に行って見たのが、
コンフィデンスマンJP ロマンス編でした。
ジェシーに惚れました。
マ!ジ!で!かっこいいから見て!!と全人類にオススメしたいロマンス編。
(もちろん、話もとてもおもしろい!)
(ヒゲダンの主題歌もいい!)
そして、その続編であるプリンセス編も見たい、
大画面でジェシーに会いたい、と思っていました。
(大物俳優大集合!)
(そして今回のヒゲダンの曲もまたいい!)
その公開を前に知った悲しいニュースには、
まだまだ信じられない気持ちでいます。
映画の中の話であってくれ!と何度も思いました。
この世の中から消えたことにして、どこかでひっそり、
別の人生を生きていてくれないかな、とも思っています。
彼が、とにかくかっこ良くて、素晴らしい表現者であるということを、
いろんな人に伝えたい!
そんなことしなくても、みんな知ってると思うけど。
永遠のコンフィデンスマン、ジェシーに会いたい。
見てしまうとつらいかもしれないけど、
春馬くんの熱演、映画館で見たいという気持ちがますます強くなっています。
みなさんは最近、映画館、行きましたか?
映画館の感染症対策は万全ということがわかりました。
そして私も、見たい映画はあるものの、
う~ん、やっぱりもう少し自粛・・・
映画館へ行って、
ポップコーンを食べながら映画を見て、
パンフレットやサントラCDなんかを買ったりして、
(まだパンフレットとかあるんでしょうか?)
経済を回すことも大事なことだと思うけれど。
感染者が再び増えてきている今、
もしかして、と不安になりながら、
映画を楽しめる自信がありません。ごめんなさい。
安心できる日が来たら、真っ先にジェシーに会いに行きたいです。
そしてその時には、積極的な経済活動をしていきたいと思います。