leeei's くらし愉しむ diary

息子4歳とのくらし。子育てに奮闘中。自分の時間も大切にしたい母のブログ

年中4歳児の夏休み何する?暑い暑〜い夏を熱く楽しみたい【2022】

昨年は保育園に通っていて、私も仕事があったので、

夏休みナニソレ?だったんですが、

今年は幼稚園なので、まもなく夏休みが始まります!

 

いちばんは・・・旅行したい!

でも現実は、この暑さに、旅行の計画を始めることすらできていません。。

気になっていたキッズ向けキャラクタールームのあるホテルは、

早々にsold outになっていて、

「みんなやっぱり夏休みの計画は早めにするものだよなぁ~」

と反省しています。

早く計画しないと、夏休みが終わってしまいそうです。

(いつもギリギリにならないと行動できないタイプ)

 

猛暑に負けて、引きこもりになりそうな予感も・・・

出かけるにしても毎日毎日公園だけ、というのも・・・(それはそれでいっか!)

 

今年の夏は一度だけ!

いろんな経験をさせてあげたいな~とも思っています!

 

年中4歳夏休みの計画

 

 

4歳息子との夏休み2022!暑い夏を熱く楽しみたい

 

生活リズムを取り戻す

別の記事で、息子の昼寝時間が長すぎる、ということを書きました。

www.leeeinani.com

 

幼稚園が長期休みに入るタイミングが、

生活リズムを整える良いチャンスと思っています!

 

楽しい計画でもなんでもないけど、

何をするにも体が資本!健康第一に、過ごしていきたいです。

 

習い事体験

習い事も、昼寝時間の都合でできていないので、

時間があるうちに体験だけでもできればいいな~と思っています。

・体操

・ヤマハ (じゃなくてもいいけど、何か音楽教室を)

・オンライン英会話 (私が習いたい!)

 

ディズニーオンアイス

これは、すでにチケットを取ってあります!

独身時代に一度行ったことがあって、

またいつか見に行きたいなぁと思っていたもの。

自分の子どもを連れて行ける日がくるなんて、不思議です。

 

地域の交流会

息子が小さい頃こそ、こういった交流会に参加すればよかったのですが、

なんとなく足が向くことがなく、そしてそのままコロナ禍へ突入したので、

私たち親子にとって、初体験です。

 

最近私が英会話に興味を持っているのですが、

外国人の親子たちも参加されるというイベントを教えてもらって、

息子にとっても異文化交流が良い刺激になれば、と思い、参加してきます!

 

花火やりたい

夏と言えば花火!

去年は、保育園のお友だちに誘ってもらいました。

今年も、幼稚園のお友だちとできればいいのになぁ。

(ママさんたちとLINE交換できるかなぁ)

みんなとできなくても、近くの公園の隅でできればいいな。

 

プール行きたい

できれば、室内プールへ行きたいです。

息子は、顔に水がかかるのが苦手で、

幼稚園のミニプールに入っても、隅のほうでボール遊びをしているようで・・・

(それはそれで楽しいらしいのでOK)

水に慣れてくれれば嬉しいけど、

私自身も小学校3年生まで水泳はできなかったので、

これに関しても、長-----い目で見ていきたいと思います。

 

映画を観にいきたい

目指せ、映画館デビュー!

今気になっている、息子が見られそうな映画は・・・

 

ミニオンズ フィーバー(7/15(金)公開)89分

グルーさんの少年時代のお話。

時間も、1時間半なら良い感じ。

 

バズ・ライトイヤー(公開中)105分

こちらも、バズのルーツをたどる、というストーリー。

声優さんはアニメとは違うんですね~。

トイ・ストーリーは見たことがあるけれど、息子にはまだ早いかな~

 

パウ・パトロール 大空のミッション・パウ ロイヤルストーンをとりもどせ (8/12(金)より順次公開)

空ってことは、スカイがメインかしら。

チラシも、センターはスカイでした。

 

全部観にいくっていうのもありかも!

 

ここ数年映画館に行けてないので、

大スクリーンで映画観ながら、ポップコーンをつまむっていうのを久しぶりにやりたい!

(初めての子連れ映画、ドキドキするけど・・・)

 

www.leeeinani.com

 

預かり保育

別料金かかるしどうしようって思ってたけど、

ずっと親子2人は多分(いや100%絶対に)どこかで限界がくるので、

お互いの幸せのために、何回かは登園してほしいなって思っています。

 

しっかりと感染対策をして、楽しい夏休みにしよう

書き始めたら、意外とたくさんリストアップできて、

考えてるだけで楽しくなってきました!

そうそう、もとは出かけるの大好きなんです、私。

 

もう一つ忘れてはいけない夏のイベント・・・

私の誕生日もやってきます!(年女です)

 

この記事から2年か・・・

そうそう、ウサインボルトと誕生日一緒やねん。年齢も一緒やねん。

www.leeeinani.com

 

 

イベントなどは、今後の状況次第で開催がどうなるかわかりませんが、

できる範囲で、楽しい思い出をたくさん作りたいと思います!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!